Kindle書籍刊行のお知らせ


ドイツ車のDIYメンテナンスについて、書籍にまとめました。本ブログで紹介している具体的なメンテナンス方法に留まらず、ドイツ車の思想、整備のポイントをまとめ、メンテナンスに必要な工具類の紹介、部品調達の実例紹介、メンテナンス対象の油脂類や部品の劣化メカニズムまでを紹介しています。

kindle unlimitedで無料ダウンロードしてご覧ください。

詳細はこちら

寒河江(山形県)の旨いもの -ハッピー豆の季節ですよ!-

各地の旨いもの

 クルマやバイクのメンテナンスを中心とした本ブログなのですが、料理に関する記事が購読数トップ10内に2つもランクインしています。

 そのうちの一つが、山形県寒河江産のハッピー豆に関する記事です。

 ハッピー豆というのは東北産枝豆の種類の一つ、秘伝豆を乾燥させたものです。

写真

 豆ごはんにするとか煮物にするとか、種々の愉しみ方があるのでしょうが、私は一昼夜水にさらして塩水で茹でる、このレシピ一本でハッピー豆を愉しんでいます。

 歯ごたえも味も香りもフレッシュな枝豆そのもので、酒の肴にぴったりなのです。

 また、大豆そのものですので、体にもとてもよさそうです。

 上記の記事で、探せば関西地方のスーパーでも入手可能だと紹介しました。

 東北では年中流通していたように記憶するのですが、どうやら東北以外の地では、このハッピー豆が流通する時期は限定されていることに最近気づきました。

 東北以外の地でハッピー豆が流通するのは、1月以降です。

 この時期になって、私が時折立ち寄るコアな八百屋の店先に一斉にハッピー豆が並べられたことから、ハッピー豆には季節があることを知ったのです。

 八百屋のオヤジさんに話を聞くと、やはり入荷時期は限定されており、今回仕入れたものが全部売れると次回の仕入れは未定だとのこと。

 2月末の現時点、今年仕入れたものが捌けてしまったのか、取扱店舗は減ってしまったように思いますが、一部店舗ではまだ店先に並んでいます。

 この様子を見て、東北以外の地でハッピー豆が流通する時期は1月から3月くらいまでの期間なのかと推察してます。

 しかし、ハッピー豆は長期保管が可能な乾燥豆です。この時期に、1年分を確保してしまいましょう(笑)。

 

各地の旨いもの
スポンサーリンク
駆けて 遊んで また駆けて

コメント

タイトルとURLをコピーしました