Kindle書籍刊行のお知らせ


ドイツ車のDIYメンテナンスについて、書籍にまとめました。本ブログで紹介している具体的なメンテナンス方法に留まらず、ドイツ車の思想、整備のポイントをまとめ、メンテナンスに必要な工具類の紹介、部品調達の実例紹介、メンテナンス対象の油脂類や部品の劣化メカニズムまでを紹介しています。

kindle unlimitedで無料ダウンロードしてご覧ください。

詳細はこちら

メンテナンス

修理・点検・メンテナンス

BMWのレギュラーメンテナンス (2022.05.更新)

BMWに限らず、クルマをを快調な状態に保つためには、一定走行毎、あるいは一定期間毎に実施すべきレギュラーメンテナンスを行うことが必須となります。私のBMWは車齢がはや10年強、走行距離も12万㎞を上回っていますが、快調そのものです!DIYで必ず実施しているレギュラーメンテナンスの賜物に違いありません!
修理・点検・メンテナンス

湿式エアフィルター(K&N製)のメンテナンス

クルマの消耗品は、定期的なメンテナンスが必要です。エアコン、エア、オイル、燃料等々に用いられるフィルター類も典型的な消耗品の一つで、基本のメンテナンスは新品に交換すること、です。ただし、エアフィルターについては洗浄可能な製品もあり、私はそれを愛用しています。今回はこのエアフィルターのメンテナンスの様子を紹介します。
修理・点検・メンテナンス

エンジンオイルの役割と性能劣化の原因

エンジンオイルは「エンジンの血液」と別称されることもある通り、エンジンにとって極めて重要な役割を果たします。 さて、エンジンオイルの役割とは何でしょうか?大別して、5つの役割があるようです。 潤滑作用清浄分散作用冷却作用密封作用防錆防食作用...
アクセサリー

トランクスポイラーの取付け -決め手は両面テープのセットと位置合わせ-

以前、ラッピングフィルムを用いてトランクスポイラーをカーボン調にデコレートしたことをご紹介しました。今回は、デコレートしたトランクスポイラーを、実際にトランクに装着します。ここでポイントとなるのは、両面テープの選択 (厚さ、種類)とスポイラーの位置決めです。作業の詳細を、こちらでご紹介します。
修理・点検・メンテナンス

スパークプラグ交換の詳細/作業手順

いまどきのクルマのスパークプラグ交換は走行100,000㎞毎、とかたくなに信じ切り、点火系の不調にあたりイグニッションコイルのみを全交換、それらをそっくりダメにするという愚行をやらかしました。ええ、私のクルマのプラグは非長寿命タイプ、へたったプラグに新品コイルをおごっても、コイルはすぐに逝ってしまうのです(涙)。
修理・点検・メンテナンス

ウォッシャー液がすぐになくなる? -タンク周辺の点検とコーディングでの対策-

満タンにしても2日ほどでなくなてしまうウォッシャー液。原因を探るべくタンクやポンプ周辺を確認しましたが、特段の異常はみられません。このところ夜間の高速道路走行が多く、ヘッドライトクリーニングが多用されていたことに思い当たり、コーディングによってその機能を停止させました。
tips

ラッピングフィルムでリアスポイラーをカーボン調にデコレートする!

先般の記事で、カーラッピングフィルムやナイフレステープ、また周辺基材が驚くべき進化を遂げ、素人でもかなりのレベルで綺麗に施工できるようになったことをご紹介しました。今回は、進化した機材を用いた施工一例として、リアトランクスポイラーのラッピング手順をご紹介します。
tips

バンパー等、プラスチックパーツのゆがみ、へこみを修正する

バンパー等、クルマの外装プラスチックにはポリプロピレンが多用されています。軽くて耐久性に優れる一方で、強い力をあてると割と簡単にへこんでしまう特性があります。しかし、ポリプロピレンの場合は少々変形してしまっても、ある魔法の液体を使用すればある程度の修正ができてしまうのです。今回は、その方法をご紹介しましょう。
tips

カーラッピングフィルムの活用 -技術・材料の飛躍的な進化-

クルマを飾るフィルム類は、昔から販売されていました。しかしとてもじゃじゃ馬的なもので、とても素人に貼りこなせる代物ではありませんでした。しかし、今やカーラッピングは高級車を中心に確固とした地位を築いています。ならば、フィルムも相当に進化しただろうと調べると、果たして、別物に変わったといえるほどの大進化が。今回は、最近のカーフィルム事情をご紹介します。
修理・点検・メンテナンス

ATF交換の詳細 -ZF社製GA8HP45ZのATF交換-

BMWは生涯無交換を謳うATFですが、オイルである以上性能劣化は必ずあるはずです。BMW F10にATを供給するZF社によれば、60,000km毎の交換が望ましいとのこと。ええ、私はZF社の記載の方を信じます。すでに2回、うち1回はDIYでATFを交換しましたが、今回はBMWのATF交換についてご紹介します。
修理・点検・メンテナンス

タイヤローテーションの詳細/作業手順

タイヤのローテーションを実施し4つのタイヤの減りを均一に保つことは、安全面でも経済面でも有利に働きます。しかし、私のクルマは前後でタイヤのサイズが異なるため前後タイヤの入れ替えはできず、ローテーションといえば前輪、後輪のそれぞれ左右を入れ替えるだけです。そんな中途半端なローテーションに意味があるのか、考えました。
修理・点検・メンテナンス

エンジン、エンジンオイルフィルターの交換について -自分で交換すると、こんなにも大きなメリットが!-

エンジンオイルは「エンジンの血液」ともよばれる重要な要素で、その定期交換はDIYメンテナンスの第一歩ともいえます。街のカーショップでは「交換工賃無料」をうたうオイル交換ですが、自分で実施するメリットはあるのでしょうか?ええ、シッカリとありますよ!!今回は、DIYでのオイル交換のメリットなどをご紹介します。