Kindle書籍刊行のお知らせ


ドイツ車のDIYメンテナンスについて、書籍にまとめました。本ブログで紹介している具体的なメンテナンス方法に留まらず、ドイツ車の思想、整備のポイントをまとめ、メンテナンスに必要な工具類の紹介、部品調達の実例紹介、メンテナンス対象の油脂類や部品の劣化メカニズムまでを紹介しています。

kindle unlimitedで無料ダウンロードしてご覧ください。

詳細はこちら

修理・点検・メンテナンス

修理・点検・メンテナンス

エキスパンションタンクほかの交換 -やってよかった、BMWの冷却系のメンテナンス-

冷却系はBMWの鬼門といわれる部位で、トラブルの未然回避には定期のメンテナンスが必須です。今回は、エキスパンションタンク、ベンチレーションホース交換の様子を紹介します。エキスパンションタンクはいきなり割れると悪評ですが、10数万kmを駆け抜けた私のF10から摘出したそれを見る限り、いつ割れても不思議でない状態でした。
修理・点検・メンテナンス

スパークプラグ、プラグホール内の洗浄 -コスパ最強の夢のメンテ-

実施するのに手間も時間もかからない、だけど体感できる効果はデカい。こんな夢のようなメンテナンスメニューがありました!それは、スパークプラグ、およびプラグホール内の洗浄です。必要なのは、クリーナーキャブというスプレーのみ。直噴エンジンに特に有効だと紹介されていましたが、我がポート噴射エンジンにも効果抜群でした!
修理・点検・メンテナンス

BMW 冷却系に関する認識違いの可能性の訂正 -知識のアップデート-

このところBMW F10の水回りの予防整備を実施、その様子を紹介してきました。少し時間が経ってから見返すと、この時の認識が間違っていた可能性が高いかも?、と思い当たる部分がいくつかありました。サーモスタットの形式、エキスパンションタンクの白いシミ、BMWに適したクーラント、の3つです。謹んで、ここに訂正いたします。
スポンサーリンク
修理・点検・メンテナンス

エキスパンションタンクの不穏な白いシミ -エキスパンションタンクのキャップを交換する-

水回りが鬼門といわれるBMW、エキスパンションタンクは「夏場に突然破裂する」という悪名高きパーツの一つです。タンクは100,000㎞走行で予防交換すればよさそうですが、圧力を逃がす弁の役目も兼ねるタンクキャップは2年に1度の交換が必要。ついこの間交換したばかりと思っていましたが、記録を見ると4年前・・・。即交換です。
修理・点検・メンテナンス

BMW F10のエアコンフィルター交換手順

カーエアコンシステムでは、ブロアファンの力で取り込んだ外気をフィルターに通し、ごみやほこりを除去した状態で温度調整し車内に取り込みます。このフィルターがエアコンフィルターですが、その役割を鑑みれば当然に定期交換が必要です。この記事では、BMW F10におけるエアコンフィルターの交換方法を紹介します。
修理・点検・メンテナンス

BMW F10のクーラント(冷却水)交換手順

BMW F10はクーラント交換不要だそうですが、やはり定期に交換しておきたいものです。また、水回りのパーツを交換する際は、必ずクーラントの補充とエア抜きが必要になります。F10にはクーラントのドレンプラグはなく、電動ポンプゆえの特殊な交換手順が必要になります。この記事では、その詳細を紹介します。
修理・点検・メンテナンス

ウォーターポンプ、サーモスタットの交換 -BMWの定番鬼門の予防整備-

水回りはBMWの鬼門であるとよくいわれます。特にウォーターポンプやサーモスタットは走行100,000㎞を超えるといつ壊れてもおかしくない状態だといわれ、旅先で壊れてしまえばそれ以上走行することができなくなってしまいます。ならば、予防整備として壊れる前に交換してしまいましょう!
修理・点検・メンテナンス

デフオイルの交換、再び

走行30,000km毎にデフオイルを交換していますが、初めて自分で交換した前回、あまりの汚さに驚きました。もしやデフ内部に異常があるのでは?と疑い、それから約1,000㎞走行後に再び交換しました。今回はキレイなもので、新油の面影が残るレベルでした。以後は交換スパンを短縮し、20,000㎞毎に交換することにしましょう。
修理・点検・メンテナンス

デフオイルの交換 -驚きの実態が!!-

私のBMW F10は、走行30,000㎞毎にデフオイルを交換しています。これまでショップにお願いしていたところ、今回初めて自分で交換して驚きました。キッタネ~~。相当のせん断応力がかかる部分ですから予想はしていましたが、ここまでとは・・。今後は交換サイクルを短縮するとしましょう。セルフメンテの功名、気付けてよかった!
修理・点検・メンテナンス

BMW F10 左目のアキレス腱 (2) -ヘッドライトリペアパーツで根本対策-

BMW F10のヘッドライトは雨天時に曇る、酷い場合は内部に水が浸入するというアキレス腱があるようです。特に左側で顕著で、私のクルマでも左側はうっすら曇ります。一旦はシリカゲルで水分を除去するという応急策を講じましたが、放置しておけば治るというものでもありません。BMWが販売するリペアパーツを購入し、根本対策しました。
修理・点検・メンテナンス

フューエルポンプを交換する -2-

フューエルポンプの交換を試みましたが、溢れ出るガソリンに行く手を阻まれ、一旦は撤退しました。リベンジの今回は、ガス欠寸前までガソリンをなくして臨みました。今回はガソリンが溢れ出ることはなく、知恵の輪を解くが如くでしたが無事フューエルポンプの交換に成功しました。予備交換により、不安要素の一つが消えました!
修理・点検・メンテナンス

フューエルポンプを交換する -1-

私のBMW F10、まもなく走行120,000kmを迎えようとしています。となると、気になってくるのはフューエルポンプやウォーターポンプといった、要交換の消耗品類です。今回フューエルポンプ交換を試みましたが、ふたを開けてビックリ!、ガソリンが溢れて止まりません・・・。勇気ある撤退(泣)、再チャレンジすることにしました。
修理・点検・メンテナンス

BMW F10 左目のアキレス腱 (1) -ヘッドライトの曇り、水漏れ-

外車にはメーカー固有の、さらにはモデル固有の弱点があることが多いようです。BMWは水回りが鬼門だ、とはよくいわれることです。我がF10ではヘッドライト、特に左目が曇る、症状が進めば内部の濡れに発展するというのが弱点の一つです。私のF10にも症状が見られましたが軽微でしたので、まずは応急処置で様子を見ることにしました。
修理・点検・メンテナンス

Vベルトとテンショナーの交換

最近は環境負荷軽減のためゴミを減らすトレンドになっており、「消耗部品」(≒近い将来のゴミ)を減らす傾向にあるようです。欧州車は消耗部品を交換することで性能を維持する思想、Vベルトやテンショナーはその典型例です。今回はこれら部品の交換の様子をご紹介します。
修理・点検・メンテナンス

湿式エアフィルター(K&N製)のメンテナンス

クルマの消耗品は、定期的なメンテナンスが必要です。エアコン、エア、オイル、燃料等々に用いられるフィルター類も典型的な消耗品の一つで、基本のメンテナンスは新品に交換すること、です。ただし、エアフィルターについては洗浄可能な製品もあり、私はそれを愛用しています。今回はこのエアフィルターのメンテナンスの様子を紹介します。